こんにちは!
ブログにご訪問くださり
誠にありがとうございます
さて今回は!
お客様からの質問で
「情報過多の世の中で疲れてしまいます。。。」
と相談されました
分からないことがあったら
検索して調べればすぐに解決できます
本当の情報や嘘の情報も
溢れかえっていますが。。。
情報過多により知っていたはずなのに
思い出せなくなったり
仕事に集中できなかったり
悩みを抱えている方も
多いと思われます
今回は情報過多による
「脳の疲れ」について書いてみます
情報過多により脳のキャパシティを超えている

セラピストさんに質問ですが
近年は情報が多すぎて
ホントかウソかも分からないですし
仕事も集中できないですし
疲れてしまいますね。。。

確かにそうですね
情報を詰め込み過ぎて
脳のキャパシティを超えているのかも
しれないですよ
インターネットの普及により
ありとあらゆる情報が流れ込んできます
脳の疲れによって
集中力、記憶力、判断力などが
低下してしまいます

何時もスマフォばかり見ていると
情報が入ってきてしまいます
必要のない情報は
詰め込まないことです
必要な情報を
脳にインプットしましょう~

はい、わかりました。。。
リラックスすることで脳の疲れを癒す
情報化社会の世の中では
精神的疲労やストレスなどの
心理的要因を引き起こすことも
ございます
慢性的に精神的疲労を抱えていると
脳がネガティブな状態に
さらされいる状態です

さて、ここで問題です!
脳に栄養を与えるには
どうしたら良いでしょうか

マッサージしたらいいのですか?

大正解です!
よくご存じでしたね~

はい、
いつもそのパターンなので

真面目な話をすると
リラックスすることが大切です
芸術や自然に触れるだけでも
リラックスできます
ときには空を見上げるだけでも
気持ちいいですよ

確かにリラックスしているときは
嫌なことやネガティブな感情を
忘れているです
リラックスすることって大切なんですね

そういうことです
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は
「情報過多による脳の疲れ」について
書いてみました
情報を詰め込み過ぎてしまうと
集中力、記憶力、判断力などが
低下してしまいます
情報過多により脳の疲れのある方は
肩や腰をマッサージして
リラックスすることを心がけましょう
お疲れの方は
ほぐしあでお待ちしております
※サロン内の喚起 施術後の入り口のドア、施術部屋の喚起
※受付、施術部屋に消毒液の設置
※施術後のベッドの消毒
※施術時に使用するタオル、バスタオルは毎回替えています
※セラピストの接客、施術時のマスクの着用
※セラピストの出勤時の検温
※セラピストの施術後のうがい、手洗い、消毒の徹底
※ドアノブの消毒
※施術部屋は3部屋ありますがお客様は2名様までに制限させて頂き
お客様とお客様のインターバルも30分空けて換気をしています
時間帯によってはご予約が承れない場合がございます

お手数おかけしますが
ご理解、ご協力のほど
宜しくお願い申し上げます
ホットペッパービューティ「ネット予約できます」
