こんにちは
反町リラクゼーションサロン
ほぐしあです
さて今日はですね
お客様から質問で

先日、明け方に突然ふくらはぎが
ピキ~ンって攣ってしまったのですが
痛くて転げまわりました
ふくらはぎがつる理由と対処法を教えてください

という訳で
今回は「こむら返り」ふくらはぎが
つる理由と対処法を解説します!
はじめてふくらはぎがつったときは
痛さにビックリしてしまいますね
プロサッカー選手などが試合中に
足がつってトレーナーに伸ばしてもらっている
様子を見たことがあると思いますが
激しいスポーツや足を酷使する運動であれば
ふくらはぎがつることも起こりえます
一般人の私たちでもふくらはぎがつってしまうのは
珍しいことではないのです
今回は夜中や明け方に突然やってくる
ふくらはぎの痛みについて
解説してみたいと思います
ふくらはぎに激痛が走る【こむら返り】とは
こむら返りとは!?
主にふくらはぎの筋肉が突然に
自分の意思とは関係なく収縮して硬直して
しまっている状態です

なぜ「こむら返り」って呼ばれているの?

「こむら」とはふくらはぎのことを指します
ふくらはぎが攣ることを「こむら返り」と
呼ぶようになったそうです
ふくらはぎがつってしまったときに
個人差はあるのですが
すぐに元に戻る人も入れば
痛みが数分間続く方もおられます
息を吐きながら足の先を手前側に伸ばしてください
あとはアキレス腱を伸ばすようにして
ふくらはぎのストレッチをします
しばらくすると
硬直していた筋肉が元に戻ってきます
夜中や明け方の痛みの多くは
ふくらはぎに起こりますが
他には大腿部「ふともも」や足裏も
つってしまうことがあるのです
ふくらはぎがつってしまう現象は
加齢とともに慢性化しやすいとも言われています
ふくらはぎがつるのは何故!?

ふくらはぎがつったときは
痛かったですか~

痛かったです!
なかなか元に戻らなくてビックリしました!

私もつったことがありますが
痛いですよね
何故つってしまうのか解説します

よろしくお願いいたします
ふくらはぎがつる原因としては!?
★激しい運動による筋肉の疲労
★運動不足で筋肉の衰え
★冷えによる血行不良
★加齢による筋肉の衰え
★偏食による栄養不足
★過度の飲酒、喫煙
などが原因として考えられます!

いくつ該当しましたか~

冷え、加齢、運動不足、飲酒などの
たくさんの項目に当てはまってます
つってしまうときに
前兆がある人もいるそうですが
大多数の人が突発的につってしまいます
何故に40代以降の中年に
起こりやすいかというと
若いときに比べて運動量が減っていて
筋力も衰えているからです
毎日のようにつってしまう方は!
ふくらはぎがつってしまう方の多くは
疲労を感じているケースが多いので
疲れの具合と関係しているかもしれません
ですが毎日のようにつってしまう方は
糖尿などの病気が潜んでいる
ことも考えられますので
気になる方はお医者さんに相談してください
マッサージをしてふくらはぎの筋肉をほぐす

ここで問題です!
ふくらはぎがつらないようにするには
どうしたらいいと思いますか?

マッサージをしたらいいのですか?

大正解です!
よくご存じでしたね(笑)

いつものパターンじゃねぇかよ!
当店でもオーガニックアロマの
オイルトリートメントのメニューがございまして
ふくらはぎの筋肉をオイルでトリートメント
することでリンパの流れを促します
美肌効果もあり筋肉疲労にも効果的!
足つぼでふくらはぎの疲れを解消
足裏のツボを押すことで
ふくらはぎの血行が結構よくなります
ふくらはぎの筋肉をもみほぐして
血流を良くすることを心がけましょう
ふくらはぎがつる人におススメのドリンクとは
ミネラルが不足していると足がつると言われています
ポカリと表示されます

100mlに含まれる栄養成分
★エネルギー25kcal
★タンパク質、脂質0g
★炭水化物6.2g
★ナトリウム49mg
★カリウム20mg
★カルシウム2mg
★マグネシウム0.6mgとなっています

カルシウムやマグネシウムも
同じように不足していると言われています
マグネシウムにはエネルギー代謝を促進して
疲労回復を促し筋肉の働きを調整します
筋肉痛を緩和するなどの働きもあります
ふくらはぎがつることに拍車をかけることになるのです
ミネラル、カルシウム、マグネシウムの
摂取を心がけましょう
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は夜中や明け方に突然やってくる
ふくらはぎの激痛【こむら返り】について
解説してみました
ふくらはぎがつってしまうのは
一時的な現象ですが
その間はとても痛いですね
ふくらはぎの血流を促して適度な運動もして
水分補給をすることを心がけましょう
お疲れの方は
ほぐしあでお待ちしております
※サロン内の喚起 施術後の入り口のドア、施術部屋の喚起
※受付、施術部屋に消毒液の設置
※施術後のベッドの消毒
※施術時に使用するタオル、バスタオルは毎回替えています
※セラピストの接客、施術時のマスクの着用
※セラピストの出勤時の検温
※セラピストの施術後のうがい、手洗い、消毒の徹底
※ドアノブの消毒
※施術部屋は3部屋ありますがお客様は2名様までに制限させて頂き
お客様とお客様のインターバルも30分空けて換気をしています
時間帯によってはご予約が承れない場合がございます

お手数をおかけしますが
ご理解、ご協力のほど
お願い申し上げます
ボディケア「全身もみほぐし」
60分 4300円 毎日がクーポン価格
営業時間 11:00~23:00
火曜日のみ 11:00~18:00
横浜市神奈川区松本町1-1-5
アルプスビル3F
045-534-6917