Word Press初心者の私が導入しているプラグインとは!?

スポンサーリンク
ブログ

こんにちは!
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます

さて今日はですね
Word Pressでホームページやブログを
運営している方はプラグイン
導入していると思います

私も最近Word Pressを使い始めた初心者です!

Word Press自体は無料でインストールして
利用できますが独自ドメインの取得
レンタルサーバーの契約は必須です!

独自ドメインの取得はこちら↓↓↓


レンタルサーバーはこちら↓↓↓
WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル
Word Pressは様々なプラグインが開発されていて
大企業から個人ブロガーまで
世界中の多くの人々が利用しています

Word Press のプラグインとは!?

プラグインとは!?
アプリケーションソフトウェアの機能を
拡張するために追加するプログラムの一種
簡単に言うと拡張機能で
スマホを使うときにインスタとかを
インストールして利用するのと同じ原理です
このプラグインですが種類も多く
どれを入れるか悩んでしまいます
プラグインを入れ過ぎてしまうと
重たくなってしまうので
必要最低限の導入がおすすめです

私が導入しているプラグインは!?

★ Google XML Sitemaps

このプラグインはホームページやブログの
サイトマップを作成してくれます

サイトマップを作っているとSEO対策に
有利と言われています

このサイトマップを自力で作ることも
できるそうですが
私は初心者なのでプラグインを入れてます

記事を更新するとGoogleの検索エンジンに
更新情報を通知してくれる機能も備わっているので
検索されやすくなりアクセスUPも期待できます!
店舗のホームページとして使っている方は
おススメのプラグインです!

 

★ BackWPup 

バックアップできるプラグイン!
高機能な有料版もあるそうですが
私は無料版を使っています!

変なとこをいじっていたら
画面が真っ白になってしまった。。。
Word Pressがアップデートしたら
画面がおかしくなってしまった。。。
ときに簡単に元に戻せるように
私は導入しています!
 SiteGuard WP Plugin 
セキュリティ対策のプラグイン!
SiteGuardは不正ログインやスパム防止などの
セキュリティ対策で第三者からの不正を防止
してくれますのでおススメです

ログインするときに
画像認証、カナ認証機能を設置して
海外からの不正も守ることができます

私が入れているプラグインはこの3つだけ!

 

他に便利なプラグインとして

★ All in one SEO Pack
タイトル、キーワード、メタディスクリプションを
設定できるプラグイン

私はCocoonのテーマを使っていて
本文の下にSEOを設定することもできます
Cocoonを使っている方は
All in one SEO Pack は必要ないかと思います

★ Contact Form 7 
お問い合わせフォームのプラグイン!
Word Pressでホームページを作成するとき
お問い合わせフォームとプライバシーポリシーは
必須項目と言われています

私は店舗の住所と電話番号を
お問い合わせフォームとして利用していますので
このプラグインは入れてないです

まとめ

いかがでしたでしょうか

Word Pressには
便利なプラグインが多数あります!

プラグインを入れ過ぎると
重たくなってしまいます

人間の身体と同じように沢山の荷物を
背負っていると疲れてしまいます

プラグインは必要最低限に利用して
快適なWord Pressサイトを過ごしましょう~

 

ブログ
スポンサーリンク
反町駅前リラクゼーション&マッサージ ほぐしあ
タイトルとURLをコピーしました