飲食店も厳しいがリラクゼーションサロンも厳しい現実

スポンサーリンク
リラクゼーションサロン経営

こんにちは

ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

1月7日~2月7日までの約1か月間
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に
緊急事態宣言が出されました
飲食店を中心に営業時間を変更したり、休業したりで
人の流れが止まることで飲食店に限らずどの業種にも
売り上げが下がることが予想されます

政府から住民への要請として
★ 午後8時以降の不要不急の外出自粛
政府から飲食店の要請として
★ 午後8時までの時短営業
★ 酒類提供の場合 11:00~19:00まで
政府から事業者への要請として
★ テレワーク勤務などを推奨
★ できるだけ午後8時以降の勤務を控える
★ 時差出勤や自転車通勤を推奨
政府からイベント関係者への要請
★ 収容人数の制限
★ イベントの時間を午後8時までの短縮

などがあげられていました

 

当店がある神奈川県も緊急事態宣言を受けて
近所の飲食店さんも20時を過ぎると
電気が消えて時短営業をされているようです
夜に営業されている飲食店さんだと
17時から20時まででは3時間の営業になってしまいます
営業時間が短縮になることでお客さんが集中して来店したら
密になってしまうという説もありますが。。。
政府からの要請であれば従う店舗が多いのも現状です
当店も営業時間を短縮営業の20時までで営業してはいますが
やはり住民の皆さまはこういうご時世なので
外出は控え気味になってしまいます
当店がある東急東横線の反町駅はもともと静かな街なんですが
いつもより人の流れが少なく感じます
不要不急の外出を控えているのでしょう
当店でも予約が入っていたお客様から
日時の変更などもあったり、土日は込み合う日もあるのですが
今週はお客様の来店がいつもの半分以下でした
飲食店も厳しいと思いますが
リラクゼーションサロンも
厳しい現実を突きつけられている状況です

 

新型コロナウイルス感染症対策として
※サロン内の喚起 施術後の入り口のドア、施術部屋の喚起
※受付、施術部屋に消毒液の設置
※施術後のベッドの消毒
※施術時に使用するタオル、バスタオルは毎回替えています
※セラピストの接客、施術時のマスクの着用
※セラピストの出勤時の検温 
※セラピストの施術後のうがい、手洗い、消毒の徹底
※ドアノブの消毒 
当店は施術部屋が3部屋ありますが
3蜜回避で店内にはお客様は2名様までで
営業させていただいております
時間帯によっては予約が承れない場合もございます
お手数おかけしますがご了承くださいますよう
お願い申し上げます
反町駅の商店街の皆様
コロナに負けずに頑張りましょう
タイトルとURLをコピーしました