【肩だけをずっとマッサージして欲しい】というお客様へ 

スポンサーリンク
サロン利用者様へメッセージ

こんにちは
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます

【肩だけをずっとマッサージして欲しい】というお客様へ

さて今日はですね
当店のお客様でたまにいらっしゃるのですが

肩が辛いから「肩だけをずっとやってください」
というお客様からの要望があります

お客様のご要望にお応えできるように施術を
考えて組み立てていくのですが
同じ箇所だけをずっと施術するのは
私としてはあまりおすすめしてません

時間がなくて20分コースで
肩だけマッサージするのは解かります

90分コースで肩だけやってくださいと言われても
逆効果になってしまうこともあります

30分のコースで肩だけを3回に分けて定期的に
マッサージするのは効果的です

お客様には
長いコースにすれば効く訳ではないと
お伝えしていますが
次はいつ来れるか分からないから
今日は長いコースでお願いしたいとなります

個人的にはあまりおススメしないですが
肩だけでもOKですと伝えて施術しています

同じ箇所だけをマッサージすることを勧めない理由

★ 全身のバランスが保てない
身体は筋肉の緊張と緩和のバランスで
成り立っています
同じ箇所で緊張を緩和しても
全身のバランスが保てなくなってしまいます
★ 筋肉が硬くなってしまうことも。。。
刺激を与えすぎると
身体が刺激から守ろうと防御反応が働いて
筋肉を硬くしてしまうことも考えられます

私の経験の中で肩だけを60分施術していると
思ったより緩まなかったことがあったので
外からの刺激を守るために防御反応が
働いたのかもしれません

お客様と私の呼吸が合わなかったのかもしれません
まあ、そういうときもたまにあります

 

辛い箇所だけを押してもらうと
スッキリはしますが
スッキリするから
調子が良くなった思ってしまいますね
その気持ち解からなくはですが。。。
疲れを感じないところも
しっかりケアしてあげることが
私は大切だと感じております

肩が辛かったとして60分コースだとして
肩だけを30分、他全身を30分で組み立てて
マッサージを受けていただければ効果的です

なので辛い箇所を多めに施術して
全身をしっかり
ケアしてあげることをおススメ
します

まとめ

いかがでしたでしょうか

今日は【肩だけをずっとやって欲しい】というお客様に
向けて書いてみました

私としてはあまりおススメしません
どうしても【肩だけをずっとやって欲しい】という
お客様は肩だけでもOKですので
お申し付けください

長い時間、同じ箇所をマッサージしていると
次の日に体がだるくなったりする
場合もございます

揉み返しという言葉を
聞いたことがあると思いますが
「筋肉痛のような症状」ですね
2,3日でだる重い感じは消えると思います

リラクゼーション、マッサージを受ける際の
参考にしていただければ幸いです