【肩こりと性格は関係がある?】自分の性格を知って改善する方法

スポンサーリンク
肩こりと性格は関係しているの? リラクゼーション

こんにちは
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

さて今日はですね
肩こりと性格は関係しているのか
について書いてみたいと思います

真面目で一生懸命に生きている人ほど肩が凝る

セラピスト
セラピスト

真面目で一生懸命に生きている人ほど
肩が凝るのではないかと感じています

と思いまして
その件について書いてみたいと思います

お客様
お客様

私もどちらかと言えば
周囲に気を遣うタイプで
それが理由でれてしまうことがあります

セラピスト
セラピスト

そうですね。
お客様も初めて来店されたときは
緊張されていてリラックスできなかったですね
当店に来店されたときは
家に帰ってきたと思って
気を遣わずにリラックスしてください

当店のお客様でとても気を使ってくれて
優しい常連様で肩がガチガチに凝っています

逆に予約の時間を5分とか10分過ぎて
なにも言わずに平気な顔で
来店してくる人もいます
そういう人はあまり肩は凝ってないです
仕事とか遅刻したときどうしているのだろう?と
いつも不思議に感じています

人間の顔も一人ひとり違いますが
性格も一人ひとり違うのです

気を遣ってくれるお客様に私たちセラピストが
「もっと肩の力を抜いて過ごせたら楽ですよ」と
言ってもご本人は
そうしたいと思っていても
簡単にはできないものです

肩の力が抜けない人ほど真面目で一生懸命に生きています
何事にも誠実です

周囲からも信頼されていて期待されていて
時にはプレッシャーと闘いながら頑張りすぎてしまうのかもしれません

心理的な要因と肩こりは関係しているのではないでしょうか
セラピスト
セラピスト

私はご新規のお客様が来店されたとき
施術の前にカウンセリングをします
内面からコリ具合、筋肉の硬さを予想しますが
ほぼほぼ当たりますよ

肩に力が入るのはどんな人?

★いつもと違う自分を演じていると肩が凝る

人と接するときに
意見が合わないなと感じていても
合わせようとしなければならないときもあります

そうすることでいい関係が
築けることもあるでしょう
気付かぬうちに無理したりしていると
緊張して肩に力が入っているのでしょう

当店のお客様で
ご家族でご来店いただいている方がいて
家ではダラダラ、グダグダしているそうですが
外に出るとよそ行きモードになります

誰が見ても真面目で誠実で好感が持てます
ビシッとして無理をしている時間は辛いですね
そういう人は大概肩こりです

★負けず嫌いな人は肩が凝る

負けず嫌いな人も肩に力が入ってしまいます
自分では気付かぬうちに力んでしまっているのでしょう
野球選手でチャンスの場面2アウト満塁で三振を
して得点のチャンスを逃してしまったり
逆に負けてる試合でホームランを打つ選手もいます
スポーツの世界でもリラックスしている状態が
いい結果がでると言われています
負けず嫌いな人は負けたくない気持ちが先行して
肩に力が入ってしまうのでしょう

★失敗するのが怖い人は肩が凝る

人は生きていると失敗を繰り返すものですが
今までの人生でミスしてしまって
同じような場面に遭遇すると
肩に力が入ってしまいます

失敗から学ぶことはたくさんあるので
経験することで成長できるものですが
今までの努力が水の泡になってしまうのではないかと
思えば思うほど力んでしまうものです

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は肩こりと性格について
書いてみました

セラピスト
セラピスト

私は真面目で一生懸命に
生きている人ほど
肩がコリやすいと感じています

お客様
お客様

そうですね。
心と体は繋がっていると
よく言われていますね

セラピスト
セラピスト

肩に力が入ってきたと感じたら
リラクゼーション、マッサージを受けて
リラックス状態に入りましょう~

お客様
お客様

はい。わかりました~