夜食の食べ過ぎが原因?【塩分過多で顔がむくむ原因を徹底解明!】

スポンサーリンク
美容

こんにちは!
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます

さて今回は!

夜遅くにお腹が空いて
ついつい食べ過ぎてしまう夜食。。。

その気持ち分からなくはないです

しかし、その食べ過ぎが
顔のむくみの原因になっていることを
ご存知でしょうか?

特に夜食に多く含まれる塩分が
体内に溜まることで
顔や身体に余分な水分がたまってしまうことが
原因となっています

本記事では夜食と顔のむくみの関係について
詳しく解説します

夜食で体調が悪くなってしまう方は必見です!

コロナ禍の食事事情について

多くの店舗は午後8時までの時短営業で
隣席との距離を空けるなど利用制限を設けて
気軽に友人と交流することが
できなくなってしまいました
私たちの食事は、この1年で
ガラッと変わってしまいました

当店のお客様に聞いてみたところ

セラピスト
セラピスト

コロナ前と食事に関する
変化はありましたか?

家庭で料理する頻度が増えた

お客様
お客様

飲食店のデリバリーサービスの利用が増えた

お客様
お客様

飲食店のテイクアウトの利用が増えた

お客様
お客様

飲酒を伴う外食をしなくなった

とこんな感じで
コロナ禍の食事事情も変化しています

在宅勤務になると
通勤していたときと比べて
運動量が減ってしまいます
筋力も落ちてきて肩が凝る、腰が痛い、と
おっしゃる方も増えています

当店のお客様でデリバリーサービスのみで
1日の食事を済ませてしまうときもあるそうで
外出しなくても食事を
済ますことができるのです

在宅勤務中にスナック菓子を食べて。。。

夜は寝る前にラーメンを食べて。。。

しまうこともあるそうです

夜のお菓子やラーメンがNGな理由

★食生活の乱れで寝つきが悪くなる

夜に食べてしまうと胃がもたれてしまいます
そうなると寝つきが悪くなって
朝もスッキリ目覚めることができないです

朝スッキリしないということは
朝食は食べなくなってしまいがちです

食生活の乱れによって太りやすくなります

★夜のお菓子、ラーメンはむくんでしまう!

お客様
お客様

夜にラーメンを食べると
顔がむくむのは何故???

セラピスト
セラピスト

ラーメンは塩分が多いからです!
美味しいから食べたくなっちゃいますね

例えば白いご飯をたくさん食べたとします
でもご飯で顔がむくむことはないですね

ラーメンは塩分が多いのです
スナック菓子も同様にして塩分が多いです
次の日に朝起きたら。。。

こんな感じになってます

お腹が空いて夜食を食べ過ぎてしまったら。。。

夜食を食べると太ってしまうからと
我慢しすぎるとストレスになってしまいます

たまにはラーメンを
食べたくなってしまうことは
誰にでもあるのです

セラピスト
セラピスト

我慢しすぎるのもよくないので
もし夜食を食べすぎちゃったら
どうしたらいいでしょうか?

お客様
お客様

いつものパターンですか?
マッサージをするのですか~??

セラピスト
セラピスト

そうです!
リラクゼーションセラピストの真骨頂です
オイルトリートメントがおススメです

私もしょっぱいものを食べた翌朝に
ものすご~く顔がむくんでいたときが
あったのです

そのときの応急処置として
マッサージ、オイルトリートメントで
回復させていました

もし、夜食をして顔がむくんでしまったら
まずはご自身でできる範囲で
ツボを押したり揉んだりしてくださいませ

きっと少しは改善されると思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか

深夜の食事、特に塩分が多い食品を食べると
顔がむくんでしまいます

夜食はほどほどにしましょう~

 

 

美容
スポンサーリンク
反町駅前リラクゼーション&マッサージ ほぐしあ