こんにちは!
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
先日、Word Press の無料テーマ
Cocoon のインストールと有効化の記事を
書いてみました
今日はCocoon の初期設定の方法について
解説してみたいと思います
Cocoon の初期設定!
Word Press のダッシュボード「管理画面から」→
Cocoon設定をクリック!
各設定ごとに分かれていますので
ご自身で使う項目の設定をしていきます
ご自身で必要な項目の設定をしていきます!
私が設定しているのは
スキン、全体、ヘッダー、タイトル、広告、
アクセス解析、固定ページ、本文、ぐらいです!
あとで必要になったら設定することにしています
私はSNSをやってないので設定してません
Cocoon スキンを設定しよう!
スキンとは!?
ホームページ、ブログ、全体のデザイン「外観」を
変更することができます
デザインのテンプレートのようなものです!
シンプルなデザインから和風、かわいい、おしゃれ、
かっこいい、モダン、数多くあるので
どれにしようか迷ってしまいます!
デザインが決まったとしても
同じデザインで色も選べます!
これは好みなのでご自身が気に入ったスキンを
選択してくださいませ
私が選択したのは「season」のspring
春バージョンを選択しました!
春夏秋冬の4種類ありまして
色も季節ごとに異なります
season の spring は
イメージカラーが黄緑色な感じです
私は気に入ってます!
このseasonを開発されたのが ぽんひろさん
ぽんひろさん ありがとうございます
私もseasonのspring使っております!
Cocoon ヘッダーの設定をしよう!
ヘッダーとは!?
サイトを開いたときに表示される
サイトの顔みたいなものですね
私は写真と文字も入れて作りました!
ユーザーさんにとっては
ロゴとか写真とかあった方が
きれいで見てくれると思います
ヘッダーを設定してない場合は
サイトのタイトルが表示されます
ヘッダーを作り終わったら
ヘッダーの中に固定ページを作りました!
ホーム、メニュー、ブログ、アクセス
の4項目を作っています
ユーザーさんが閲覧されたときに
メニュー、アクセスが見れるように
ユーザーさんに向けて作ることが大切です
これはCocoonの固定ページから作ることもできますし
Word Pressの固定ページから作ることもできます
固定ページを4項目作りましたが
各ページひとつずつ作っていくので
時間が掛かってしまいました
まとめ
いかがでしたでしょうか
Word Press をインストールして
テーマを設定したら
すぐに記事を書いてPVを集めたいとこですが
スキンで外観を整えてヘッダー固定ページも
作って見やすいサイトにしましょう
私は Word Press 使い始めたばかりで
まだまだ慣れてないですが
出来る限りユーザーさんが見やすいように
作ろうと心掛けています
Word Press をこれから使ってみたいと
思っている方の参考になれば幸いです