【冬の冷え性対策】3つのポイントとおすすめのグッズ

スポンサーリンク
【冬の冷え性対策】3つのポイントとおすすめのグッズ 美容

こんにちは!
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

12月になると急に冷え込んでまいりましたが
如何お過ごしでしょうか

さて今回のブログは次のような方におすすめ!

※朝方になると寒くて目が覚めてしまう!
※手足が冷えて眠れない!
※冷え性で疲れやすい!体力がない!
※冷え性で脚がむくんでしまう!
※冷え性で肩こり腰痛に悩んでいる!

などの冷え性の疑問について書いてみようと思います

結論を先に書いてしまうと

冷え性改善には!
※身体を温める「温かい服を着る」
※温かい食べ物を食べる
※湯船にゆっくりつかる

などの対策を実践することで
冷え性が改善されると思います

今回は冷え性になる理由とグッズも紹介します

冷え性ってなに?

冷え性とは!
血管が収縮することによって
慢性的に栄養不足や血行不良となり

★頭痛、首こり
★肩こり、腰痛
★疲れてしまって体力がない
★肌荒れや血行不良
★足のむくみ

などが生じてしまいます

体温が下がると免疫力も低下してしまいますので
冷え症の方は疲れやすいと思われます

一般的に冷え性は女性に多く見受けられます
女性の78%は冷えを感じていると言われています

特に手足の末端に冷えを感じている女性は
88%にも及びます

理由は筋肉量の違いです
女性は筋肉量が少ないので冷えを感じてしまうのです

【冬の冷え性】3つの改善方法とは!

何はともあれ身体を温めましょう

冷え性改善には身体を温める食べ物を食す

代表的な身体を温める食べ物

生姜(しょうが)
あなたもご存じの通り生姜です
生姜には体を温めて血行を促進する作用があります
生姜を使った温かい飲み物や料理がおすすめです
★にんにく
にんにくには体温を上げる効果があります
また抗菌、抗ウイルス作用もあり免疫力を向上が期待できます
食べると次の日に匂ってしまうのが玉に瑕です
★ホウレン草
ほうれん草は鉄分やビタミンを豊富に含んでおります
この栄養素が体温調節やエネルギーをチャージしましょう
★根菜類(さといもなど)
根菜類には体を温める効果があります
これらの食材には炭水化物やビタミンも含まれており
エネルギーを供給しましょう
★温かいスープ
温かいスープは体を芯から温めるのに効果的です
特に根菜や鶏肉などが入った栄養豊富なスープがおすすめ
★温かい飲み物(ハーブティ、白湯など)
身体を温めるだけでなく水分補給も重要です
温かい飲み物は血行を促進して体温を維持するのに役立ちます

これらの食べ物は体温を上げるだけでなく
免疫力向上や栄養補給も期待できますので
冷え性対策におススメです

冷え性改善には湯船にゆっくりつかる

湯船にゆっくり浸かることは!
身体を温めるための冷え性対策として効果的です

その理由も書いてみます

★体温の上昇
温かいお湯に浸かることで
皮膚から体内に熱が伝わり体温が上昇します
これにより全身の血行が促進され手足の末端まで温かいです
★筋肉の緊張緩和
温かいお湯に浸かることで筋肉が緩み
血液の流れがスムーズになります
特に肩こりや腰痛などがある方は
湯船に浸かることで緩和されることがありますよ
★リラックス効果
温かいお湯に浸かることはリラックス効果があります
ストレスや緊張が和らぐことで
交感神経と副交感神経のバランスが整い全身がリラックスします
★体温の調節
湯船に入ることで体温が上がって湯船から出た後も
一定の時間体温を保ちやすくなります
なので冷え性も軽減できます

ただし注意点もあります

高温のお湯に長時間浸かるのはやめましょう
適切な温度と時間を守るようにしましょう
お湯に浸かる前に飲酒すると
体温の調節が難しくなることがあるため避けましょう

冷え性改善には適度な運動をしよう

適度な運動も冷え性には効果的です

その理由について

★血行促進
運動は血液の循環を促進します
特に有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、水泳など)
血液が全身に適切に行き渡ります
良好な血行は手足の末端まで十分な体温を維持します
★代謝がUP
運動により筋肉がエネルギーを生み出します
これにより体内の代謝が活発化して
筋肉が発熱するため体温が上がります
特に大きな筋肉を使う運動は体温上昇に効果的です
★自律神経のバランスが整う
運動は自律神経系統を調整して
交感神経と副交感神経のバランスを整えます
これにより血管の収縮や拡張などの体温調節機能が適切に働き
冷え性の改善に役立ちます
★体脂肪の調整
適度な運動は体脂肪を適正な範囲に保つのに役立ちます
体脂肪が血液の循環を妨げて
冷え性を引き起こすことがあります
★ストレス緩和
運動はストレスを軽減してリラックス効果があります
ストレスは血管を収縮させ血流を悪くさせる要因となります
運動を通じてストレスを軽減することで
冷え性の症状が緩和されることがあります

冬の冷え性対策【おすすめグッズ5選】

あったかネックウオーマー

ルームソックス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

冷え性 グッズ クロッツ やわらか湯たんぽ たまご型 HY-605 warm rcd
価格:3,630円(税込、送料無料) (2023/12/21時点)

湯たんぽ

ハーブティ

ルームウェア

などなど身体の芯まで温めましょう

新着記事よかったら読んでくださいませ↓↓↓

【これって糖尿病?足を見てわかる危険な3つのサイン】
【コンビニのサラダチキンは健康にいいの?】そのメリットデメリット
【目覚ましが鳴っても起きれないのはなぜ?】その原因と対策
社会人になると本を読まない理由!インプットの手段が多様化している
【セラピストやめとけと言われる理由!】肉体労働で稼げない

まとめ

いかがでしたでしょうか

冬の冷え性対策3つのポイントとして!

※温かい食べ物を食べる
※湯船にゆっくり浸かる
※適度な運動をする

などの対策を心がけましょう

あと睡眠も大切です

規則正しい生活が冷え性対策にもつながるのです

 

美容
スポンサーリンク