こんにちは!
反町駅前リラクゼーション&マッサージ
ほぐしあです
さて今日はですね
リラクゼーションセラピストになりたいと
思っている方のために
リラクゼーションセラピストの
年収について書いてみたいと思います
気になる!?リラクゼーションセラピストの年収とは!?
セラピストを職業にしたいと考えたときに
気になるのがやはり収入、年収ですね
セラピストの年収は。。。ずばり
平均的に200万円ほどとも言われています
月収では15万~20万の方が多いと思われます
平均的に200万円ほどとも言われています
月収では15万~20万の方が多いと思われます
これは個人差がありますので
実際には大きくばらつきはありますが
平均するとこれくらいの数字ではないでしょうか
セラピストといっても種類が多くありまして
揉みほぐし、整体、カイロプラクティック、エステ、
タイ古式、リフレクソロジー、などです
それぞれに仕事の内容は変わってきます
すべての施術をこなせる人もごくまれにいます
得意不得意はあると思いますが。。。
歩合制、月給制、時給制などの契約で
お仕事をされているのではないでしょうか
当店のセラピストは歩合制の契約でお仕事しています
セラピストの収入は勤務している地域、働き方、 時代によっても変わっていきます
セラピストとして活躍していても
勤務している地域や働き方や
時代によっても求められる需要も大きく変化します
勤務している地域や働き方や
時代によっても求められる需要も大きく変化します
なのでセラピストの給料は
仕事の種類によって異なるわけではなく
勤務している地域や時代との相性が
関わる部分もあるかもしれません
どのような状況でも
稼ぐ人は一握りはいます
セラピストの職業は接客業ですので
特に2020年はセラピストの年収は
新型コロナウイルスの影響で
前年比でマイナスの方がほとんどだと思われます
特に2020年はセラピストの年収は
新型コロナウイルスの影響で
前年比でマイナスの方がほとんどだと思われます
自粛期間で仕事が休みになったり
時短営業になったりして
大変な1年を過ごしたことでしょう
現代のセラピストは完全歩合制の店舗が主流!?
現代のセラピストは業務委託の契約で
お仕事されている方がほとんどです
90%は業務委託契約だと思います
お仕事されている方がほとんどです
90%は業務委託契約だと思います
「当店の契約形態も業務委託で完全歩合制です」
業務委託はとても厳しい世界です
業務委託だとお客様を施術しなければ報酬が発生しません
勤務先に行って仕事がなければ0円になってしまいます
お客様が1人も来ない日は報酬が発生しないのです
業務委託契約でもいいこともあります!
指名のお客様を多く抱えているセラピストは
アルバイト契約より稼げます
指名のお客様を多く抱えているセラピストは
アルバイト契約より稼げます
時給で2000円以上稼ぐセラピストもいます
一般的なセラピストは時給換算で900円ほどです
個人差があるのでもっと低い人もたまにいます
あと業務委託契約は1日の勤務時間も休日も選べます
働きたい時間に3時間だけ勤務したり
することもできますので自由度は広がります
働きたい時間に3時間だけ勤務したり
することもできますので自由度は広がります
正社員やアルバイトの契約だと
勤務時間や休日も決まっています
曜日や出勤時間も会社で決められています
勤務時間や休日も決まっています
曜日や出勤時間も会社で決められています
セラピストになったばかりだと
業務委託で仕事するのは
最初はためらって躊躇してしまいがちですが
時給換算では900円ほどになるので
業務委託契約でよければ
仕事の幅も広がることでしょう
業務委託で仕事するのは
最初はためらって躊躇してしまいがちですが
時給換算では900円ほどになるので
業務委託契約でよければ
仕事の幅も広がることでしょう
どうしても正社員、アルバイト契約がよければ
大手のチェーン店しか選択肢がないですね
大手のチェーン店しか選択肢がないですね
業務委託契約で働くセラピストの
平均的な年収は200万ほどです
これは平均なので個人差もありますので
稼ぐ人は500万以上の人も
一握りいるという話も聞いたことがあります
確率としては10000人に1人の確率でしょうか
平均的な年収は200万ほどです
これは平均なので個人差もありますので
稼ぐ人は500万以上の人も
一握りいるという話も聞いたことがあります
確率としては10000人に1人の確率でしょうか
セラピストの働き方にはサロン勤務以外にも 独立して開業する方法もある!?
セラピストの働き方でサロン勤務以外に
独立開業という手段もあります
独立開業という手段もあります
独立したら自分の実力を試すことができます
開業したばかりの時期は試練が続きます
現実に打ちのめされることでしょう
独立した場合に純利益のすべてを
自由に使用できる反面
その中には店を運営する維持するために
必要経費も含まれています
サロンの運営方法や経営状況によって
給料は変わってくるのです
経営不振に怠ると赤字になってしまいますよ
仕事をして借金を抱えるようなことは
ないようにしたいですね
ないようにしたいですね
セラピストの仕事をしている人に多くみられるのが
技術さえあれば通用すると思っている人もいますが
これは間違いです
技術さえあれば通用すると思っている人もいますが
これは間違いです
これは2流、3流のセラピストです
独立して店を経営したいのであれば
経理、営業、マーケティングなどの仕事も
すべて熟せる人は経営者として成功するでしょう
経理、営業、マーケティングなどの仕事も
すべて熟せる人は経営者として成功するでしょう
当店の近くにも新しい店が
出来ては消えて出来ては消えての繰り返しで
1年ほどで撤退する店が多いのが現状です
出来ては消えて出来ては消えての繰り返しで
1年ほどで撤退する店が多いのが現状です
独立して待ってるだけであれば
独立することは控えた方がいいかもしれません
独立することは控えた方がいいかもしれません
宣伝しないで待ってるだけでは
あなたの店を知ってもらう由もないからです
あなたの店を知ってもらう由もないからです
まとめ
いかがでしたでしょうか
今日は気になる!?
リラクゼーションセラピストの年収を
書いてみました
リラクゼーションセラピストの年収は
会社員に比べると半分以下です!
会社員に比べると半分以下です!
厳しい現実の中でも人を癒したい!
お客様の喜ぶ顔が見たい!
やりがいのあるセラピストとして生活していきたい!
お客様の喜ぶ顔が見たい!
やりがいのあるセラピストとして生活していきたい!
と考えているセラピストさんは
自分に合った働き方を見つけて
上手に収入を得ていくといいでしょう
自分に合った働き方を見つけて
上手に収入を得ていくといいでしょう
お疲れがたまっている方は
ほぐしあでお待ちしております
ほぐしあでお待ちしております
毎日がクーポン価格
ボディケア 60分 4300
ボディケア 60分 4300
神奈川県横浜市神奈川区松本町1-1-5
アルプスビル 3F
営業時間 11:00~23:00
火曜日のみ 11:00~18:00
📞 045-534-6917 📞