リンパってなに?マッサージ好きは必見!【リンパの正体を解説】

スポンサーリンク
リラクゼーション

こんにちは!
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

さて今日はですねお客様からの質問で
「そもそもリンパってなに?」について解説してみようと思います

リンパとは!?

リンパとは!

体内の余分な水分や老廃物を
排出するための液体で
血管と同様に体内を流れています

しかし血管と違いリンパには
ポンプのようなものがないため
筋肉の収縮や呼吸運動などによって流れています

リンパには免疫細胞や抗体などの
免疫機能を持つ細胞が含まれており
体内に侵入した病原菌や異物を
排除するためにも重要な役割を果たしています

リンパの流れが滞ることで
むくみ、疲れ、冷え性などの
様々な不調が引き起こされることもあります

お客様
お客様

オイルトリートメントを受けると
セラピストたちが「リンパが流れましたよ~」って
決め台詞のように言うけれど
そもそもリンパってなに???

セラピスト
セラピスト

あっ! 私も言ってしまってました
今日はリンパについて勉強してみましょう

お客様
お客様

よろしく頼むぜ

リンパとは?
毛細血管から浸出したアルカリ性の液体

血管のように全身を通っているのが【リンパ管】
リンパ管とリンパ管を繋ぐのが【リンパ節】
リンパ管を流れているのが【リンパ液】

そのすべてを総称して【リンパ】と言います

リンパは髪の毛より細い管が全身に通っています
リンパは体内の老廃物や細菌を処理してくれる
大切な役割があるのです

 

お客様
お客様

リンパ節ってどこにあるの???

セラピスト
セラピスト

リンパ節は
頸部、鎖骨、脇の下、鼠径部、膝まわり
などにあります

★主なリンパ節として
頸部リンパ節
鎖骨リンパ節
腋窩リンパ節
腹部リンパ節
鼠径リンパ節
膝窩リンパ節 などがあります

★リンパの流れが悪くなる原因として

同じ姿勢でいたりすると
先ほど説明したリンパ節が圧迫されることで
リンパの流れが悪くなります

ふくらはぎがむくむ人は
膝裏のリンパの流れが滞っている状態です

リンパの流れをよくするには?

★水分を補給する

水分が十分に摂取できてないと
血液やリンパ液の流れが滞ってしまいます

リンパ液には老廃物を回収する働きもあるので
水分を補給して老廃物を排出しましょう

水分と言ってもノンカフェインのミネラルウォーター
ハーブティ、白湯などが理想的です

 

アルコール類やカフェインを多く含む
コーヒーなどは
飲みすぎてしまうとリンパの流れが
滞ってしまいますので
飲みすぎには注意です!

★ウオーキングする

簡単で効果的な方法です
デスクワークの方は1日座っている時間が
長いのでウオーキングをしましょう

筋力が弱ってくるとリンパの流れが
滞ってしまいますので
歩くことを心掛けましょう

ストレッチしたり、アキレス腱を伸ばしたり
足首を回す運動も効果的です!

★マッサージをする

マッサージをしてリンパの流れを促すと
免疫を司るリンパ球の数が増えて
免疫力UPに繋がると言われています

セラピスト
セラピスト

リンパの流れが滞っている人の
特徴として多く見られるのが
足のむくみです

お客様
お客様

私も夕方から夜にかけて
ふくらはぎがむくみます

セラピスト
セラピスト

リンパや静脈に回収されなかった
老廃物がたまっているのが原因です

★オイルトリートメントをしてマッサージ
オイルトリートメントを受けられた方は
ご存じだと思いますが
ふくらはぎから心臓の方へ向かって
トリートメントをしていきます

トリートメントをすることで
リンパの流れを促しむくみを解消します

身体が疲れる、むくみが気になるなどの
症状がございましたら

当店でオイルトリートメントを
ご堪能下さいませ

まとめ

いかがでしたでしょうか

体中に張り巡らされたリンパ管を通って
リンパ液が全身に流れています

このリンパ液が老廃物を運んでくれます

オイルトリートメントは
老廃物を排出する手助けをしてくれます

お客様
お客様

少しだけリンパのことを
理解できた気がします

セラピスト
セラピスト

オイルトリートメントで
体の老廃物の排出を促すと
むくみの解消が期待できます
血行が結構良くなることで末梢血管まで
血液が行き渡り冷えの解消にもなります
これを一言で表現すると。。。

お客様
お客様

「リンパが流れましたよ~」って
言ってるのですね

セラピスト
セラピスト

そういうことです😊

リンパの流れを促すことは
健康維持にとって
非常に大切なことです

 

リラクゼーション
スポンサーリンク
反町駅前リラクゼーション&マッサージ ほぐしあ