こんにちは!
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます
近年はスマートフォンを長時間使用することによって
様々な症状が現れる「スマートフォン症候群」「スマホ首」
という言葉が広く知られるようになってきました
今回のブログは次のような方におすすめ!
★スマホの見過ぎで肩が片側だけ凝る!
★スマホの見過ぎでめまいがする!
★スマホの見過ぎで首が凝る!
★スマホの見過ぎで目が疲れる!
★スマホの見過ぎで頭痛がする!
★スマホは見るけど肩が凝らない方法を知りたい!
★スマートフォン症候群の治し方教えて!
この中でも多くの人が悩んでいるのが
スマートフォンを使うことで肩が凝るという症状です
今回は
「スマートフォン症候群で肩が凝るのはなぜ?」
についてその原因と改善法を解説していきます
スマートフォンの見過ぎで肩が凝る理由
セラピストさん!
スマフォを見ていると
左肩だけ凝ってきて辛いのですが何故ですか?
それは!
左側に余分な負荷がかかっていて
左肩だけ辛く感じているのかもしれません
身体のバランスが悪いのです
その対策とかはないですか?
それは!
スマフォを見なければいいのです!
それを言ったら元も子もないです
スマフォは見るけど肩は凝らない方法を
教えてください
では
いくつか紹介してみます
よろしくお願いしま~~す
これはスマートフォンを使う姿勢が
首や肩の筋肉に負担をかけることが原因と
なっています
またスマートフォンを長時間使うことで
姿勢が悪くなって背中が丸くなってしまうこともあります
背中が丸くなると呼吸が浅くなってしまうため
肩や首の筋肉に負担がかかり
凝りや痛みを引き起こすことがあります
スマートフォン症候群で肩が凝る5つの改善法
スマートフォン症候群で肩が凝る症状を改善するためには
いくつかの方法があります
スマホを使うときの姿勢を改善する
スマートフォンを使うときは
首を前に出し肩を上げた状態ではなく
背筋を伸ばして顔を上げるようにして使いましょう
またスマートフォンを使う時間を短くすることも大切です
スマホを見た後は休憩する
そのため30分程度の休憩を取るようにしましょう
休憩中は首や肩をゆっくりと回したり
ストレッチをしたりすると筋肉の疲れを取ることができます
スマホを見過ぎたら運動をしよう
肩こりの原因の一つに筋肉の血流不足があります
なので定期的に軽い運動をすることで
筋肉をほぐすことができます
例えばウォーキング、ストレッチ、ヨガ
などがおすすめです
スマホの見過ぎにはマッサージが効果的
スマートフォンを使った後に
首や肩の筋肉をほぐすことで痛みを軽減することができます
マッサージ、リラクゼーション、
リフレクソロジー、アロマトリートメントなど
で筋肉をほぐすことができます
スマホを見過ぎたら目を休めよう
スマートフォンを長時間使うと目が疲れてしまいます
20~30分に一度は目を休めるようにしましょう
目を休める方法としては目を閉じて深呼吸をする
遠くを見る、目を左右上下に動かすなどがあります
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
スマートフォン症候群で肩が凝るのはなぜ?
について書いてみました
スマートフォンを長時間使うことで
首や肩の筋肉に
余分な負荷がかかることが原因です!
改善するためには!
★スマートフォンを使うときの姿勢を改善
★休憩を取る
★運動をする
★マッサージで筋肉をほぐす
★目を休める
などの方法があります
日常生活の中で
これらの方法を取り入れることで
スマートフォン症候群やスマホ首で
肩が凝る症状を軽減することができます
首や肩の疲れにはマッサージが効果的ですよ
スマートフォンを長時間使うと
首や肩の筋肉が疲れてしまいます