【肩こりと体重の増加は関係しているの?】その理由と予防法

スポンサーリンク
健康

こんにちは!
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

現代人の多くの人が!
肩こりに悩んでいることでしょう
体重の増加も健康に悪影響を与えることがあります

今回のブログは次のような方におすすめ

★肩こりに悩まされている
★最近体重が増えてきた
★痩せたら肩こりも軽減するの?

などの肩こりと体重についてのテーマです

では肩こりと体重の増加には関係があるのでしょうか?

あなたは関係していると思いますか?

結論を先に書いてしまうと
肩こりと体重は関係していると私は感じております

その関係と理由
そして予防方法について詳しく解説します!

肩こりとは何か?

まず肩こりとはどのような症状なのかを
確認してしましょう

肩こりとは!
肩や首の筋肉が緊張して硬くなってしまう
状態を指します

多くの場合は長時間同じ姿勢で過ごすことや
ストレスなどが原因となって発生します

肩こりがひどくなると
頭痛、吐き気、めまいなどの症状が
現れることもあります

体重が増加するのはなぜ?

体重の増加は

カロリー摂取量が消費量を上回った結果
脂肪が蓄積して体重が増加することを指します

肥満になると糖尿病、高血圧、動脈硬化などの
生活習慣病のリスクが高くなりますよ

肥満は肩こりを引き起こす原因の1つとなります

肩こりと体重の増加は関係しているの?

肩こりと体重の増加には関係がある
と考えられています

それは肥満が肩こりを引き起こす原因となるためです

肥満の人は体重が大きく重心が前に偏っているため
肩や首の筋肉が常に緊張している状態になってしまいます

この状態が長時間続くと
筋肉が硬くなって肩こりを引き起こすことにつながります

体重が増えすぎると肩だけではなく腰、足、膝など
も負担が掛かっていると考えられます

また肥満の人は
日常生活で多くの時間を座って過ごしていたり
動かないので姿勢が悪くなりがちです

肩こりと体重の増加の予防法

肩こりと体重の増加の関係性があることが分かりましたが
どのように予防することができるのでしょうか?

いくつかの予防方法を紹介します

肩こりと体重の増加には適度な運動をしよう

肥満を予防するためには定期的な運動が必要です

運動によって体脂肪を減らすことができますよ

また筋肉を鍛えることで姿勢がよくなり
肩こりを防ぐことができます

運動はウォーキング、ジョギング、水泳など
続けやすいものを選びましょう

肩こりと体重の増加には食生活の改善


健康的な食生活を送ることで肥満を予防することができます

野菜や果物を多く摂ることで
栄養バランスの良い食事を心がけましょう

食事の量を減らすことも大切です

肩こりと体重の増加には姿勢を正しくしよう


長時間同じ姿勢で過ごすことが多い場合は
姿勢を正すことが重要です

椅子に座る場合は腰をしっかりと当てて背筋を伸ばし
肩を引いてリラックスしましょう

長時間パソコン作業をする場合は
モニターの高さを調整して目線を上に向け
キーボードの高さを調整して肘を90度に曲げるようにしましょう

肩こりと体重の増加にはストレッチをしよう

肩こりを予防するためには筋肉をほぐすストレッチが有効です

毎日、朝や夜に簡単なストレッチを行うだけでも
肩こりの予防につながります

肩や首をまわしたり背中を反らせたりする
ストレッチでOKです

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は肩こりと体重の増加には!
関係があることが分かりました

肥満が肩こりを引き起こす原因となるため

★適度な運動
★健康的な食生活
★正しい姿勢
★ストレッチ

などを行うことが大切です

無理をせずにご自身のできる範囲でいいので
少しでもいいですから
肩の周りの筋肉を動かしてあげましょう

日常生活でできることから
少しずつ改善していきましょう

健康
スポンサーリンク