Word Press 導入後の初期設定! 外観【テーマ】の選択

スポンサーリンク
ブログ

こんにちは
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます

先日Word Press の導入の仕方を解説しました

Word Press の外観「テーマ」を設定しよう!?

Word Press をインストールすると
元々2つほど無料テーマは入っています
Twenty Sixteen などのシンプルなテーマです

テーマにも有料テーマ無料テーマがあります
有料テーマは1度だけ購入すればいいのですが
メリットとしてはおしゃれで高機能で
デメリットとしては有料なのでお金が掛かります
私が調べたところでは安くて9800円
高いのだと25000~30000円のテーマもありました

無料テーマは何百種類ある中で
自分の好きなテーマを選んで使います

私はWord Press の使い方がまだまだ初心者なので
無料テーマで初めてみることにしました

有料テーマを使ったからといって
google の検索で上位表示されることはないそうで
役に立つコンテンツが上位に表示されるとのことです

ブランド品を身に纏い中身がスカスカのブログより
無料テーマでもユーザーの役に立つ内容の
ブログを書くことを誓いました

無料テーマだけでも何百種類のテーマがあり
どれにしようか迷っていると時間だけが過ぎていき。。。

無料テーマの中でもいちばん利用者が多い
Cocoon 利用者の情報によると無料テーマなのに
これだけの高性能は他にはない!
無料テーマ使うならCocoon 1択!など
利用者の喜びの記事が多く見受けられました

他にも探してみようと思い
1日調べてみて私が選んだテーマはCocoon !

最初からCocoon にしておけばよかった
悩んだ時間が無駄になってしまいましたが
Cocoon を使って外観を作ることにしました

Word Press の無料テーマ Cocoon は
わいひらさんが開発されたそうです
わいひらさん ありがとうございます
私もCocoon を使っております!

Cocoon は高速化、seo、に適していて
見た目はシンプルですが私は気に入ってます!

Cocoon をダウンロードしてみよう!

Cocoon で検索するとダウンロードページが表示されます
cocoon.comでも検索できます
【Cocoon の親テーマ】と【Cocoon の子テーマ】
両方ともダウンロードしてください

親テーマだけインストールして使っていると
テーマのアップデートのときに
今まで使っていたデータがリセットされてしまうそうで
バグってしまった!
ということにならないように
子テーマも必ずインストールしましょう
親テーマがないと子テーマが動かないので
両方ともインストールするのです!
子テーマを使って編集して利用するようにしよう~

① Cocoon の親テーマのダウンロードをクリック!
② まず親テーマを有効化します
Word Press の外観→テーマ→新規追加→テーマのアップロード
参照ボタンから親テーマ「Cocoon-master.zip」
選択して今すぐインストールをクリック!
インストールが完了したら有効化しましょう
③ 今度はCocoon の子テーマをダウンロード!
「Cocoon-chird-master.zip」をインストール
インストールが完了したら有効化しましょう

Cocoon の説明書にも親テーマと子テーマの
両方をインストールして「子テーマ」を
有効化して利用することを推奨しています
最初は面倒ですが必ず設定しましょう~

まとめ

いかがでしたでしょうか

インターネット上には素敵なデザインのサイトが
たくさんあります

サイトをプロの業者に依頼すると
これはピンキリなんですが
安くても10万以上します
業者によっては30万~50万 と
言ってくる業者もいます

Word Press には豊富なデザインが用意されていて
費用をかけなくてもホームページが作れます
高度な技術がなくても
おしゃれなデザインのホームページが
作れるようになっているのです

私もシンプルではありますが
外観から固定ページ、投稿記事
全てのページを自分で作成しています

最初は難しいのでは。。。と
思ってしまいますが使っていると
少しずつ慣れてきます

ホームページ、ブログを作りたいと
思っている方は
Word Pressがおススメです!

Word Press のテーマは Cocoon がおススメです!

 

ブログ
スポンサーリンク
反町駅前リラクゼーション&マッサージ ほぐしあ