こんにちは
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
身体を温めるコツ エプソムソルト
早いもので12月も中旬にさしかかりました。
身体を温めるコツとして、
今日はエプソムソルトの話をしようと思います。
エプソムソルトってなに?

セラピスト
エプソムソルトって知ってますか~

お客様
ソルトっていうから塩じゃないの?

セラピスト
正解は!
エプソムソルトって?
ソルト、と名がつくとお塩を
思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが
実際は塩を含まないミネラル豊富な
硫酸マグネシウムのことを指します。
近年日本でも流行りつつありますが、
欧米ではかなり前から入浴剤として使用されてきました。
あくまで個人的な感想ではありますが
通常の入浴剤、お塩、岩塩、日本酒など
今までお風呂に入れて試してきた中では
このエプソムソルトが断トツで湯冷めしにくいです。
エプソムソルトの作用と効果とは?
エプソムソルトの作用は?
○マグネシウムが含まれていることから
体温を調整、血行促進作用がある
○筋肉の緊張を解き肩こりや腰痛の緩和
○発汗作用
○リラックス、安眠作用
○マグネシウムはセラミドの補修作用があるため
肌のハリ感アップが期待できる
○マグネシウムが含まれていることから
体温を調整、血行促進作用がある
○筋肉の緊張を解き肩こりや腰痛の緩和
○発汗作用
○リラックス、安眠作用
○マグネシウムはセラミドの補修作用があるため
肌のハリ感アップが期待できる
などなど沢山の作用があります。
単に身体を温めるだけでなく、
リラックスや美肌作用もあるのはとても嬉しいですね。
マグネシウムは皮膚からも
吸収できるという特徴があります。
そのことから上記の作用が期待できる訳です。
エプソムソルトをお風呂に入れる量は?
お風呂に入れる量は?
浴槽に入れる目安として
いっぱいのお湯に対して0.1〜0.2%ほどの量を
溶かして入れます。
販売しているメーカーによっても
多少変わりますので、
パッケージに書かれている量を
参考にしてみてください。
今は色んな通販サイトで
エプソムソルトが売られています。
香り付きなどもあるので
気分によって選んでも良いですね。
いくつか紹介します
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
エプソムソルトについて書いてみました
冬はこれからが本番です。
身体を温め元気よく過ごして行きましょう!