こんにちは!
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
さて今回は!
連日の猛暑日が続きます
含めた対処の方法と
暑さから身を守る為の対策をご紹介します
日常生活に取り入れて
厳しい夏を無理なく過ごしましょう
暑い夏の熱中症対策

セラピストさん
近年でこそ熱中症って聞くようになったけど
そもそも熱中症ってなに?

熱中症とは!
人間の身体には!
体温を調節する機能が備わっています
体内で熱を作り出している一方
自律神経を介して血液や発汗を調節したり
適度な体温を保っているのです
しかし気温や湿度がなどの環境の変化で
体温調節機能に乱れが生じて
体内の水分やバランスが崩れて
脱水症状を引き起こしてしまいます
この症状を熱中症といいます

なるほど~
セラピストさんがいつも
水を飲めって言うのは
そういうことだったんですね

そうです!
熱中症対策として
★35℃以上の暑い場所はできるだけ避ける
★規則正しい食生活を心がける
★スポーツをする場合は健康状態をチェック
マスクの着用が推奨されています
屋外で十分な距離が保てているのであれば
マスクを外して水分を細目に補給しましょう
暑い夏の冷房病対策
人間が温度の変化に対応できる範囲は
5℃以内だと言われています
猛暑の中で
冷房の効いた室内と外を頻繁に出入りしたり
冷房の効いた部屋に長時間いると
身体が冷えてしまいます
毛細血管の収縮と全身の血行不良になります
すると体温調節機能に乱れて
様々な症状を引き起こすのです
冷房病の症状として
の症状を及ぼします
★室内の温度は27~28℃にする
★温かいものを食べて身体を温める
★入浴する
★冷気を直接浴びない など
して冷房病の対策をしましょう
暑い夏の紫外線対策

夏の紫外線対策してますか~

何もしたことないです
紫外線対策って女子がするもんでしょ?

確かに男性は気にしてないですね
女性の方が対策してる傾向です
紫外線を直接肌に浴びでしまうと
しわ、しみ、たるみなどに
繋がってしまいます
近年では諸説ありますが健康長寿は
陽に当たることで
健康を維持しているという話もあります
夏の紫外線対策として
★帽子を被る
★日傘を用意しておく
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は!
猛暑から身を守るための
「夏の健康対策」について
書いてみました
近年の夏は猛暑になりますので
熱中症には気を付けましょう~