こんにちは!
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます
先日、お客様の施術中に
「偏頭痛と片頭痛はどう違うの?」と
質問されました!
今回は!
「へんずつう」について
書いてみたいと思います
【片頭痛と偏頭痛って】どっちが正しいの?
![お客様](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
セラピストさんに質問なんですが
へんずつうって漢字で書くと
偏頭痛と片頭痛の2種類あるけど
意味は違うの?
どっちが正しいの?
![セラピスト](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
確かにかたよる頭痛と
片方の頭痛の2つありますね
私も「へんずつう」はどっちを使えば
いいのか詳しくは知らないでの
今回はへんずつうについて
勉強してみましょう
![お客様](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
はい!お願いします
言葉で説明するときは
「へんずつう」と言うので
お互いに意味は解かりあえるのですが
字で書くと
「偏頭痛と片頭痛」の2通りございます
この記事を書いている私も
字で書くときはどっちで書けばいいのか
迷ってしまいましたので調べてみました
【偏頭痛と片頭痛】調べてみた結果
偏頭痛と片頭痛を調べてみた結果!
![セラピスト](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
情報過多の世の中なので諸説入り乱れていますが
学術的な論文によると
「片頭痛」が正しいとの情報が出てきます
![お客様](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
片側の頭痛が正しいのね
じゃあ何故に偏頭痛って
書くことがあるのだろ??
![セラピスト](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
調べてみた結果!
パコソンで字を入力して
変換すると偏頭痛って出てくるから
みんな偏頭痛を使うようになった!
そうです
私もブログで書くとき偏頭痛って書いてました
![お客様](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
へえ~なるほど~
正確には片頭痛なんですね
何故に偏頭痛がパコソンの
予測変換で出てきてしまうのかというと
広辞苑には「偏頭痛」が
採用されているとのことです
また中国語の影響もありまして
中国では「偏」は片側を意味するようで
今でも偏頭痛が用いられているようです
![セラピスト](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
何はともあれ
片頭痛を感じたら
ヘッドマッサージがおすすめです!
![お客様](http://hogushia.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
はい!解りました~
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は!
国語の勉強のようになってしまいましたが
「偏頭痛と片頭痛」について
書いてみました
諸説ありますが
正解は「片頭痛」とのことです
どっちも正解のような気もしますが
頭痛、首コリ、肩こり、腰痛、全身疲労を
感じていたらリラクゼーション、マッサージで
リラックスすることをおススメします