こんにちは!
東急東横線 反町駅 徒歩1分
リラクゼーションサロン
ほぐしあです
さて今回は!
お客様からの質問で
「サプリメントって効果あるの?」
について書いてみたいと思います
サプリメントとは

健康のためにサプリメントで
栄養を補給しようと思ったのですが
サプリメントって効果あるのですか?

私はサプリメントを
飲んだことがないので
効果のほどは実体験がないので
詳しくは分かりませんが
効果は個人差があると思いますよ
では今日はサプリメントの
勉強をしてみましょう~

はい!
よろしくお願いします

サプリメントは
薬ではなく栄養を補助する食品です
サプリメントって効果あるの?
サプリメントは薬と同じような
形状をしていますが
薬ではなく健康補助食品です
なのですべての自覚症状に対して
即効性があるわけではありません
原因がわからない症状で
慢性的な体調不良、疲労感、皮膚症状、
栄養素の不足が原因であったり
偏った食生活が原因となることがあります

私の場合は慢性的な疲労が
続いていますが
摂取した方がいいのでしょうか?

サラリーマンは
元々の栄養が不足しているのです!
野菜や果物などの栄養も摂取して
調子がよくなったら
サプリを摂取しなくてもいいのでは
ないでしょうか

そうですね
確かに偏った食生活で
栄養が不足しています
私はサプリ以前の問題ですね
サプリメントの種類
サプリメントの種類は!
大きく分けると3つに分類されます
ビタミンはビタミンB1、ビタミンB2
ミネラルは鉄や亜鉛などを
単体で販売されるものから
ビタミン全て含んでいるマルチビタミン
という形で販売されることもあります

大きく分けると3タイプですが
細かく見ると数えきれないほど
あるのですね

たくさんあります!
サプリメントはTV、雑誌、ネット等で
情報が溢れかえってます

サラリーマンは
まずは野菜、果物、乳製品、魚などで
栄養を補給しましょう~
サプリはその後に検討しましょう

はい!
時には魚も食べてみます
★サプリメント使用時の注意点として
服薬中の薬がある場合は
飲み合わせを確認します
サプリメントの利用によって
病気の治癒が遅れたりすることも
ありますので掛かりつけの
お医者さんに相談してみてください
アレルギーがある方も同様です
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は
「サプリメントって効果あるの」
について書いてみました
「健康な生活を送りたい」と思うのは
多くの方にとって共通の思いです
病気にならないということはもちろんですが
毎日の生活をより生き生きと
過ごすことができたら嬉しいことです
身体に合った健康法を探してみましょう
お疲れの方は
ほぐしあでお待ちしております
※サロン内の喚起 施術後の入り口のドア、施術部屋の喚起
※受付、施術部屋に消毒液の設置
※施術後のベッドの消毒
※施術時に使用するタオル、バスタオルは毎回替えています
※セラピストの接客、施術時のマスクの着用
※セラピストの出勤時の検温
※セラピストの施術後のうがい、手洗い、消毒の徹底
※ドアノブの消毒
※施術部屋は3部屋ありますがお客様は2名様までに制限させて頂き
お客様とお客様のインターバルも30分空けて換気をしています
時間帯によってはご予約が承れない場合がございます

お手数をおかけしますが
ご理解、ご協力のほど
宜しくお願い申し上げます
ホットペッパービューティ「ネット予約できます」
