お客様からの質問【目の健康を保つ為におススメの栄養素とは?】

スポンサーリンク
健康

こんにちは
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます

さて今回は!
お客様からの質問で
「眼精疲労に良い栄養素はあるの?」
について解説してみたいと思います!

近年はスマフォの普及により
若い世代でも眼精疲労を訴える方が
多く見受けられます
お仕事がデスクワークでPCを1日中見ていると
眼精疲労、首コリ、肩こりの3点セットに
なってしまいます

スマフォやパソコンを長時間見ることによって
目が乾いてしまう(ドライアイ)などの
症状に悩まされてしまいます

という訳で
目の健康を保つ栄養素を補給しましょう

目の健康にはアントシアニン

お客様
お客様

私は仕事でPCをずっと見ているので
目が乾いてしまいます!

眼精疲労にいい栄養素ってありますか?

セラピスト
セラピスト

眼精疲労にいい栄養素として!
アントシアニンが含まれる食材が
目の健康に良いとされています

お客様
お客様

そのアントシアニンって
どの食材に含まれているの?

セラピスト
セラピスト

アントシアニンは紫色の食材に
多く含まれていますよ~

アントシアニンとはポリフェノールの一種です

紫色の食材に多く含まれています

ブルーベリー、ブドウ、なす、青じそ
などが有名です

お客様
お客様

紫色の食材か~
あまり食べてないです。。。

セラピスト
セラピスト

アントシアニンは皮の部分に
多く含まれているので
ナスなどは皮ごと食べると
目の健康におススメです!

目の健康にいい食材

 

目の健康を保つには?

目の健康にいい栄養素は
先ほど書きましたが
目の健康を保つには!?

★目を休息させる
しっかり睡眠をとることが目だけではなく
身体の疲労回復には重要です
お仕事でPCのモニターをずっと見ていると
疲れてしまいますので細めに休息しましょう

★適度な運動をする

お客様
お客様

目の健康と運動って関係しているの?

セラピスト
セラピスト

関係しています!
人間の身体は繋がっていますので
首コリ、肩こりが原因で
目が疲れてしまうこともあります
なので肩周りの筋肉を柔らかくして
あげることが大切です

★自律神経のバランスを整える
副交感神経優位の状態を作り
自律神経のバランスを整える
リラクゼーション、マッサージを受けて
リラックス状態に入りましょう
マッサージに行く時間がない方は
ご自身でこめかみの部分をマッサージして
目の健康を保つようにしてくださいませ

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は目の健康について
書いてみました!

PCやスマフォの普及によって
目を酷使することが多くなった現代人は
眼精疲労になる確率が高いのです

目の健康を保つには
栄養、睡眠、適度な運動を心がけて
規則正しい生活を送ることが大切です

 

お疲れの方は
ほぐしあでお待ちしております

【新型コロナ感染症対策実施中】
※サロン内の喚起 施術後の入り口のドア、施術部屋の喚起
※受付、施術部屋に消毒液の設置
※施術後のベッドの消毒
※施術時に使用するタオル、バスタオルは毎回替えています
※セラピストの接客、施術時のマスクの着用
※セラピストの出勤時の検温
※セラピストの施術後のうがい、手洗い、消毒の徹底
※ドアノブの消毒
※施術部屋は3部屋ありますがお客様は2名様までに制限させて頂き
お客様とお客様のインターバルも30分空けて換気をしています
時間帯によってはご予約が承れない場合がございます
セラピスト
セラピスト

お手数をおかけしますが
ご理解、ご協力のほど
宜しくお願い申し上げます

 

東急東横線 反町駅 徒歩1分
リラクゼーションサロン ほぐしあ

ボディケア「全身もみほぐし」
60分 4300円 毎日がクーポン価格

営業時間  11:00~23:00
火曜日のみ 11:00~18:00

横浜市神奈川区松本町1-1-5
アルプスビル3F

045-534-6917

 

ホットペッパービューティ「ネット予約できます」

ほぐしあ|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】ほぐしあのサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!

 

 

健康
スポンサーリンク
反町駅前リラクゼーション&マッサージ ほぐしあ